アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりと茄子のコチュジャン照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PicoMari
魚と野菜を一緒に調理するとどうしても臭みが移ってしまうのが心配ですが、コチュジャンと生姜とネギをたっぷり使って甘辛美味しい照り焼きにしました。

材料(1人分)

ブリ切り身
200g
茄子
1本
しめじ
1/4房
長ネギ
1/2本
コチュジャン
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
生姜チューブ
小さじ1
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは4cm角の乱切りにして、フライパンに油を引いて、ブリと一緒に並べます。材料を並べてから火を入れるほうが簡単です。

    魚焼き用ホイルを引くと洗い物が簡単になります。
  2. 2
    火を中火にして、フタをして5分間焼きます。蓋はフライパンに合うサイズにアルミを被せても大丈夫です。
  3. 3
    焼き目が付くので、魚も茄子も裏返して更に5分、フタをして中火で焼きます。
  4. 4
    焼いてる間にコチュジャンダレを作ります。

    長ネギはなるべく青い部分を多く使うと魚の臭みに対抗できます。
  5. 5
    ネギはすべて細かい輪切りにして、残りの調味料もすべて同じボウル等に入れて混ぜます。
  6. 6
    コチュジャンは混ざりにくいので箸でよく混ぜます
  7. 7
    ナスは火が通ると少し小さくなるので、空いたスペースにしめじを並べます。
  8. 8
    ネギダレをフライパンに流し入れて、中火でフタをして5分煮ます。ネギは半分そのまま残して置きます。
  9. 9
    残ったネギはこんな感じ
  10. 10
    煮上がった魚とナス、しめじを皿に盛って、上からネギをしっかりかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

ネギはタレに入れずに別で盛ってもいいのですが、ある程度コチュジャンとタレが絡んでる少し置いたネギのほうが絶対に美味しいです。

きっかけ

シンガポールやマレーシアで有名な魚の蒸し焼きが辛くて甘くて忘れられず、野菜を一緒に入れて作ってみました。

公開日:2022/08/06

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きコチュジャン長ネギ(ねぎ)しめじなす全般

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする