おこげが旨い! 「タラバガニと筍の釜飯」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
タラバガニ入りのたけのこご飯を釜飯仕立にしてみました。美味しいおこげを作るにはちょっとしたコツがあります。

材料(2人分)

≪カニだし≫
タラバガニ(むき殻)
脚2本分程度
日本酒
1/2カップ
800cc
だしパック
1個
熱湯(継ぎ足し用)
適宜
≪釜めし≫
1合
タラバガニ(むき身)
50g程度
ゆでたけのこ(根元薄切り)
1枚
※参照~ID:1790009420
油揚げ
1/8枚
グリーンピース
大さじ2
カニだし
200cc
みりん
小さじ1
薄口醤油
大さじ1

作り方

  1. 1
    タラバガニの殻を鍋に入れ酒と水、だしパックを加えて火にかけ、中火で30分煮出します。途中で水分が減ったら熱湯を足します。火を止めてだしパックを取りだしそのまま冷まします。
  2. 2
    特大タラバの脚の付け根には結構なボリュームの身が入っています。キッチンバサミで殻を切り開き、指で身を取出し大雑把に解します。
  3. 3
    ゆでたタケノコの根元を2mm幅で薄切りし縦4等分に切ってから千切りにします。油揚げは2cmの長さで5mm幅に細切りします。
  4. 4
    米を研いでザルで水を切ります。
  5. 5
    釜めし用の鉄釜に米を入れたら①のだしとみりん、薄口醤油で水加減しカニとたけのこ、油揚げを加えて火にかけます。沸騰したら蓋をして弱火で10分炊きます。
  6. 6
    蓋を取りグリーンピースを載せてもういちど蓋をして中火で2分追い炊きしておこげを作ります。火を止めてそのまま20分蒸らします。
  7. 7
    しゃもじで天地を返し空気を入れたらもう一度蓋をして10分置いて出来上がりです。

おいしくなるコツ

南部鉄器の釜めし用鉄釜は内面がコーティングしてあるので上手におこげが炊けます。2分程度の追い炊きがコツで、中火で音を聞きながら湯気の匂いで確認します。

きっかけ

タラバガニの根元が残っていたので筍と一緒に釜飯にしました。

公開日:2014/04/19

関連情報

カテゴリ
たけのこご飯かに
関連キーワード
釜めし かに飯 おこげ 追い炊き
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする