ノンオイル☆ 「和風ゴマドレッシング」 レシピ・作り方

材料(4~6人分)
- 白ごま 大さじ2
- 濃口醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 米酢 大さじ1
- 味の素 少々
作り方
-
1
ゴマをフライパンに入れ中火で軽くいります。香りが立って音がしてきたら蓋をしてぐるぐる回してすぐ火からおろし、すり鉢に入れます。冷ましたらすりこ木で擦り潰します。
-
2
醤油とみりん、砂糖を加えてさらに擦ります。均一で滑らかになったら擦るのをやめます。
-
3
酢と味の素を加えて混ぜたら出来上がりです。
-
4
ニラやほうれん草のおひたし、野菜サラダなどにかけて戴きます。
きっかけ
おひたしをさらに美味しく戴くために作りました。
おいしくなるコツ
小さなすり鉢とすりこ木があると便利です。ゴマを軽くいってからすると香ばしい手作りゴマダレが出来上がります。
- レシピID:1790008636
- 公開日:2013/11/16
関連情報
- カテゴリ
- ゴマドレッシング
- 料理名
- タレ
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
A.pinky2019/11/01 19:40買いに行くより手軽で助かりました!
美味しかったです!! -
じーえむ。2018/07/09 16:46醤油ベースの甘酸っぱいさっぱりとしたドレッシングで野菜が美味しく食べられました(≧∇≦)♡
-
amnos732017/09/28 23:05健康的なノンオイルドレッシングを探していて、此方のレシピを見つけました
美味しかったです
ご馳走様でした -
菊丸330974082017/07/06 15:50今日はサラダに。でもいろいろ使えそう^^