市販のミニピザを使って/子供に食べやすいピザ レシピ・作り方

市販のミニピザを使って/子供に食べやすいピザ
  • 約30分
  • 300円前後
tuhatkauno
tuhatkauno
そんな持ち方じゃ具が落ちる〜…子供がピザを食べるのを見ていると親の方がハラハラ。子供が食べやすいよう、また、見ている親も安心できるように。これでいかがでしょう?

材料(1人分)

  • ピザ 1枚
  • タマネギ 少々(20g程度)
  • ロースハム 2枚
  • ピーマン 1/2個
  • ミックスチーズ 20g位
  • 乾燥オレガノ ※好みで 少々

作り方

  1. 1 ※調理時は2枚分作成※

    タマネギ・ピーマン・ロースハムを細か目のみじん切りにする。
  2. 2 ピザにトッピングしてあった物を、バターナイフ等で取り除く。
    (左)包装から出した物
    (右)具材を取った物

    取り除いた具材を[1]の材料と混ぜ合わせる。
  3. 3 [2]で混ぜた具材を再びピザにトッピング。

    その上にミックスチーズを足してのせる。

    (奥)さらにチーズをのせたもの
    (手前)具材だけをのせた物
  4. 4 トースターで10分〜15分、お好みの堅さに焼き、8分割してでき上がり。

    子供用ですのでアツアツのまま…とはいかないので、適当に冷まして食べてください。

きっかけ

普通に具材がのっているピザは、温かいうえ具材が落ちやすくどうやら子供には食べ難いようです。1枚281kcalのミニピザ。栄養バランスを考えて、野菜等少し具材を足してあげると子供の昼食にぴったり。小食のお年寄りにも食べやすいと思います。

おいしくなるコツ

ロースハムでもウィンナでも良いですが、なるべく細かく切りましょう←なぜなら焼いた後に8分割するためにもナイフに具材が引っかからない大きさが好ましいです。 また、豪華に具材たっぷり!なんて気を利かせると落ちます、具が。程度な量で作りましょう。

  • レシピID:1790006466
  • 公開日:2012/09/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザ
料理名
子供用ミニピザ
tuhatkauno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る