アプリで広告非表示を体験しよう

朝の整腸効果☆ 塩麹と食物繊維の「豆腐汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
和食党の私は朝のみそ汁を大事にしています。食物繊維が手っ取り早く取れるうえ、整腸効果があるといわれている塩麹も入れれば完璧な朝食メニューとなります。
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

豆腐
1/2丁
油揚げ
1/4枚
乾燥高菜
大さじ2
3カップ半
日本酒
1/2カップ
三河みりん
大さじ1
だしパック
1包
味噌
大さじ3
塩麹
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に水と酒、みりん、出汁パックを入れて火にかけます。沸騰したら弱火にして油抜きをして4mm幅に細切りした油揚げを入れ5分煮ます。
  2. 2
    食べやすい大きさに切った豆腐を入れて味噌を溶き塩麹を入れてもう一度沸騰しそうになったら味見をして調味します。
  3. 3
    最後に乾燥高菜をそのまま入れて火を止め、蓋をして1分置いたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

みそ汁に日本酒はスタートレック流。ワンランクアップの味になります。甘みの少ない食材の時はみりんも効果的な調味料です。甘みの少ない豆腐汁にはよく合います。乾燥高菜は最後に入れ火を止めてから少しおくとフワッとします。

きっかけ

塩麹はみそ汁でも効果的です。

公開日:2012/04/25

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
朝食メニュー 簡単 塩麹 食物繊維
料理名
みそ汁

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 2 件)

2020/04/15 14:38
高菜をみじん切りしたら沈んでしまいました。乾燥じゃないとだめですね。
菊丸33097408
2016/05/05 10:25
いつもの味噌汁より美味しかったです♪素適なレシピに感謝です!!
愛理紗
購入した塩麹がなかなかはけないので 利用した見たものです つくレポありがとうございます

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする