簡単・味付け無用☆ 「くずきり明太子和え」 レシピ・作り方

簡単・味付け無用☆ 「くずきり明太子和え」
  • 約15分
Startrek
Startrek
茹でて和えるだけです。しかも、お湯はくずきり、みつ葉共通で味付けも無用と簡単づくしのレシピです。肝心のお味は?
『お墨付き』と胸を張っておきましょう。

材料(2人分)

  • 生くずきり 50g
  • 明太子 1本
  • みつ葉 適量

作り方

  1. 1 生くずきり1パックを3分茹でて水に晒したら3つ程度に切ります。鍋に2/3使って残りの1/3をこのレシピに使いました。同じ鍋でみつ葉も茹でて
  2. 2 2cmの長さに切ったらくずきりと一緒にボウルに入れます。明太子を手で裂いて和えます。この時1/4程度残しておきます。
  3. 3 盛り付けたら残りの明太子を天に飾って出来上がりです。

きっかけ

鍋のシーズンになると生くずきりがお目見えします。鍋に使った残りで明太子和えを作ってみたところ簡単な割にはシャレた一品で味も決まっていました。調味料を使わないので味付けで心配することもありません。

おいしくなるコツ

偶然ですがこの分量で追加の味付けは不要でした。少し薄味です。

  • レシピID:1790004180
  • 公開日:2011/12/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材
関連キーワード
小鉢物 簡単 先付 明太子和え
料理名
和え物
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る