サクサク音する~春菊と海老のかき揚げ レシピ・作り方

サクサク音する~春菊と海老のかき揚げ
  • 約15分
  • 500円前後
ビッグさん
ビッグさん
極力少ない粉量と水で天ぷらを作ります。サクサク音するかき揚げです。

材料(3人分)

  • 小海老(むきえび) 15匹
  • 春菊 1/2袋
  • じゃがいも 小1個
  • ふたつまみ」
  • 天ぷら粉 大さじ4
  • 大さじ3
  • 人参 20g
  • 酒 (下味) 大さじ2
  • 塩 (下味) ふたつまみ
  • 天ぷら油 適宜
  • 天ぷらのつゆ(市販品) 適宜

作り方

  1. 1 小海老は酒と塩で下味をつけて数時間置いておく。
    じゃがいもと人参は、細い千切りにする。
    小海老をさらに3分割くらいに粗く切る。
  2. 2 春菊は下の堅い茎を3cm位切り落とし、氷水に浸ける。
    葉がシャキッとしたら、3cmに切る。
  3. 3 ボールに海老、人参、じゃがいも、春菊、塩ふたつまみを入れる。
    てんぷら粉をふり入れてまぶす。
    氷水をスプーンで少量ずつふりいれて混ぜる。(ドロッとさせない)
  4. 4 天ぷら鍋に油を熱する。作り方3をターナーの上でまとめて成形し、低温の油の中に静かに入れる。
    初めは弱火の低温で揚げ、形がしっかりまとまってきたら裏返し、火も中火に加熱する。
  5. 5 キッチンペーパーにかき揚げをあげ、余分な油を吸わせる。
  6. 6 丼椀に温かい御飯を盛り付け、かき揚げを乗せる。
    温めた天ぷらつゆを添え、お好み量をかけながら食する。

きっかけ

春菊を楽しもうと考えた

おいしくなるコツ

春菊は氷水に浸けると葉がシャキッと張って、揚げたときにサクサクした天ぷらになります。

  • レシピID:1780028884
  • 公開日:2019/03/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かき揚げ春菊むきえび
料理名
サクサク音する~春菊と海老のかき揚げ
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る