湯種マルゲリータ レシピ・作り方

湯種マルゲリータ
  • 1時間以上
  • 500円前後
所沢とっくん
所沢とっくん
『モッチモチなマルゲリータおいしい!』と
とっくん。
長時間じっくり低温で寝かせた湯種生地。
フレッシュトマトとモッツアレラチーズでモチモチなマルゲリータに。

材料(4枚4人分)

  • 【湯種】
  • 熱湯 105g
  • 強力粉 100g
  • 【本生地】
  • 強力粉 302g
  • 砂糖 50g
  • ショートニング 30g
  • 7.5g
  • ぬるま湯 216g
  • ドライイースト 2g
  • 【4枚分トッピング】
  • トマト 1個
  • ほうれん草 1株
  • ベーコン 48g
  • 粗挽き黒コショウ 少々
  • モッツアレラチーズ 90g
  • パルメザンチーズ 80g
  • ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 打ち粉 大さじ2

作り方

  1. 1 【湯種】を作ります。
    ボウルに強力粉を入れ、熱湯を注ぎ、しゃもじで30秒程まぜます。
    ラップを密着させ30分程度置く。
  2. 2 パナソニック2斤対応型のHBを使用しました。
    【本生地】の材料をパンケースに入れ、
    湯種も加えてコース1の『こね』だけを2回繰り返します。
    (1回がだいたい25分間こねています。)
  3. 3 パンケースからボウルに生地を取り出してラップをして袋を被せ、冷蔵庫で12~18時間寝かせます。
  4. 4 打ち粉を台に薄く広げ、生地を置いて打ち粉を表面にまぶして麺棒で広げ、4分割にします。
  5. 5 それぞれを丸めて麺棒で広げて丸くします。
    室温で2時間程度ベンチタイムを取ります。
  6. 6 25㎝のアルミホイルに打ち粉をして、
    麺棒で生地を20㎝に円形に薄く広げます。
    縁を3㎝くらい残し、中心部分を薄く凹ませます。
  7. 7 トマト、さっとボイルしたほうれん草、ベーコンを細かく刻んで中心部分に乗せます。
    粗挽き黒コショウを振り、
  8. 8 モッツアレラチーズ、パルメザンチーズを乗せます。
    オリーブオイルを回しかけ、250℃に予熱したオーブンの上段で12~15分、様子を見ながら焼きます。
  9. 9 湯種マルゲリータの完成です。
  10. 10 鶏レバー赤ワイン煮
    ID:1780021050
  11. 11 新じゃが新玉ねぎはポン酢で
    『スッパ旨い肉じゃが』
    ID:1780021013
  12. 12 乾麺のうどんアレンジ
    『冷うどんの夏野菜牛あんかけ』
    ID:1780021051
  13. 13 カツオのたたきユッケ丼
    ID:1780020909
  14. 14 もち米炊飯でかたくならない『桜餅』
    ID:1780020891

きっかけ

昼食

おいしくなるコツ

低温でじっくりねかせた熟成生地でモッチモチに。

  • レシピID:1780021087
  • 公開日:2018/05/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザその他の惣菜パン食パン
関連キーワード
低温 発酵 モチモチ 湯種
所沢とっくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る