アプリで広告非表示を体験しよう

程よい食感♪白菜と昆布のお浸し風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
とっても簡単。
箸休めやお酒のお供にも。もちろんおかずとしてもいけちゃいます。

材料(3~6人分)

白菜
大5枚
角切り梅昆布茶
2cm角を10枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は1.5cmx4cmくらいのざく切りにして、沸騰したたっぷりのお湯に芯の分を入れる。30秒後くらいに残りの葉の部分を入れて火を止めて蓋をする。
  2. 2
    好みの湯で加減になったら(今回は3分くらい放置した)、ざるにあけて水気を切る。
    昆布は細切りにする。
  3. 3
    ジップロックなどの丈夫な袋に②を入れて揉まないように軽く混ぜる。
    昆布が全体的に混ざったらそのまま5~10分くらい置く。
    全体的に味がなじんだら完成。

きっかけ

あるもので簡単に美味しくヘルシーに

公開日:2015/01/04

関連情報

カテゴリ
白菜簡単おつまみカルシウムの多い食品の料理5分以内の簡単料理昆布

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする