アプリで広告非表示を体験しよう

1つの鍋で簡単!節約!小松菜、もやし、人参の梅和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
梅干しの酸味が食欲をUPさせてくれます。さっぱりと食べやすい!簡単に作れます!冷やすとよりおいしい!

材料(4人分)

もやし
100g
小松菜
20cm長さ6わ
人参
4㎝
梅干し
小8個
本だし
小2/3
めんつゆ
大1
あれば梅干しのしそ漬け
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にたっぷりのお湯(分量外)をわかす。

    その間に、小松菜は4㎝長さ、人参は細切りにする。
  2. 2
    沸騰したら塩を少々入れて、人参、小松菜の茎を入れて1分くらい茹でる。そこへもやし、小松菜の葉の順に入れてさっと茹でる。ゆで上がったらすぐに水洗いしてざるにあけ、水気を切る。
  3. 3
    梅干しとしそは包丁で叩いておく。

    ②はしっかりと水気を絞る。
  4. 4
    ボールに野菜以外の材料を入れて、よく混ぜる。

    そこへ野菜を入れて和える。全体的に混ざったら完成です!

きっかけ

庭の小松菜が沢山とれたので

公開日:2014/02/12

関連情報

カテゴリ
小松菜

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする