アプリで広告非表示を体験しよう

こんぶもおいしい!ぶり大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
自然に冷ますと、大根に味がしみます。作り置いても美味です!ご飯にも、晩酌にも(^^v
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

ぶりのあら
1尾分
大根
1/2本
だしこんぶ
10×10センチ
しょうゆ
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ1/2
さとう
大さじ3
生米(米のとぎ汁)
ひとつまみ(適量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに多めの塩をして、15分ほどおき、熱湯をまわしかけ、霜降りし、水で残っているうろこなどをとりのぞく。大根は、1.5センチ位の厚さに切って、大きければ半月きりに。
  2. 2
    大根は、生米(とぎじるでも)ひとつまみ入れて、くしが通るまで湯がく。
  3. 3
    鍋に、ぶりと大根、だしこぶ、酒をいれ、ひたひたになるまで、水を入れ火にかける。沸騰したら、火を弱めて、あくを取る。
  4. 4
    さとう、しょうゆをいれ、落としぶたをし、大根が柔らかくなるまで煮て、最後に火を強め、みりんをいれて、てりをつけて、できあがり。

おいしくなるコツ

自然に一度冷ますと、あじがしみます。次の日も美味しいです。

きっかけ

大根をたくさんいただいたので

公開日:2011/12/05

関連情報

カテゴリ
ぶり
関連キーワード
あら炊き 大根 ぶり 煮もの
料理名
ぶり大根

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 1 件)

2012/01/07 19:19
わかりやすいレシピをありがとうございます。 ダイコンが優しい味で美味しかったです。こんぶも美味しいですね。
ちゃふー
とってもうれしいです!寒い冬に、ほっこり大根よいですよね。こんぶはすべて、食べてほしいです^^また作りたくなりました。ありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする