アプリで広告非表示を体験しよう

#14ナスとひき肉の中華炊き込みご飯 (茄子焖饭) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
源原の部屋
日本の炊き込みご飯より、少し濃いめの味付けなので、食べた時の満足感があります。たまり醤油を加える理由は、主に色付けなので、ない場合は省いても構いません。

材料(4人分)

にんにく
2つ(10g)
しょうが
3片(5g)
万能ネギ
2本
豚ひき肉
300g
ナス(ここでは、細長い中華ナスを使用)
1本(200g)
ピーナッツオイル
大さじ1
醤油(生抽)
大さじ2
たまり醤油(老抽)
大さじ1
酒(料酒)
大さじ1
砂糖
小さじ1
2合
米2合を炊く分量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくと万能ネギをみじん切りにして、しょうがを千切りにする。そして、ピーナッツオイルを引いたフランパンを中火にかけ、にんにく、万能ネギ、しょうがを炒める。
  2. 2
    にんにく、万能ネギ、しょうがの香りがたってきたら、豚ひき肉を加えて炒める。炒めている間に、ナスを一口大より少し大きめの薄切りになるように切っておく。
  3. 3
    豚ひき肉に火が通ったら、ナスを加えて、炒め合わせる。
  4. 4
    醤油、たまり醤油、酒、砂糖を加え、混ぜる。
  5. 5
    研いだお米と水を炊飯器に入れ、その上に「作り方4」の具材をのせて、早炊きモードでご飯を炊く。
  6. 6
    ご飯が炊けたら、よくかき混ぜて、完成!

おいしくなるコツ

⭐️ナスを炒める際に、フライパンにある油を吸わせるようにして炒めると、他の具材の味が染み込んで、美味しいナスになります!

きっかけ

中華ナスが手に入ったので!

公開日:2021/04/24

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理豚ひき肉なす全般その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

源原の部屋 私たちは、中国人と日本人のカップルです。私は料理好きの日本人で、これまで多くのレシピ本を通して、中華料理・デザートの作り方や種類を学んできました。それでも、彼女が作る中華料理・デザートは、私が以前知らなかったものが多く、そしてどれもとても美味しいです!そんな中国人が日頃食べている美味しい料理を、多くの日本人と共有できたらいいなと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする