できるかな?かんずり レシピ・作り方

できるかな?かんずり
*和土*
*和土*
本来の唐辛子の寒晒しなどはカット。とりあえず想像でしこんでみました。本当のできあがりは3年後?

材料(1~人分)

  • 米麹 300g
  • 赤唐辛子(生) 1kg
  • 260g
  • 米麹の量+赤唐辛子の量の20%

作り方

  1. 1 唐辛子はヘタと中の種を手でとり、フードプロセッサーで塩とまぜて粉砕する
  2. 2 塩がなじんで水気がでてきたら、さらに細かくなるようにミキサーに入れてドロドロ状にする
  3. 3 麹を手でほぐしてばらばらにして、2とよくまぜる

    あたたかいところで(20度から25度)一週間ほどおいて、塩麹の要領で、一日一回かきまぜる
  4. 4 冷暗所に保存し、時々スプーンでまぜて、麹をつぶす
  5. 5 カビがこないように時々様子をみる

    仕込んで一ヶ月くらいたったと思います。ゆずが手に入ったら、少し混ぜてもいいかなと思っています。
  6. 6 夏場は冷蔵庫保存が良いと思います。

きっかけ

作ってみたかったので

  • レシピID:1770013069
  • 公開日:2012/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうがらし・葉唐辛子
*和土*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る