アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤのツナ味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Playa09
ゴーヤを生で食べよう!
ツナ缶とマヨネーズの相性は間違いない
お味噌との相性も良いし、ゴーヤ独特の苦み
あまり感じませんよ

材料(2人分)

ゴーヤ
1/2本
ツナ缶
1缶
味噌
小さじ2
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤの綿を取り除き、好みの厚さにカットし、軽く塩をふり塩もみして5分程度置く
  2. 2
    ボールにツナ缶を漬け汁ごとあけて、味噌を加えたらよく混ぜる
  3. 3
    手順【1】のゴーヤをさっと水洗いし、よく水けを取り除いて、ツナ味噌とあえれば完成

おいしくなるコツ

●味噌に塩気があるので、塩もみの用の塩は  少なめにする ●ゴーヤが生で嫌という方は、塩もみしたら  30秒くらいレンジで加熱して下さい

きっかけ

せっかくのゴーヤの苦みを楽しみたい、 でも、苦手な人も 同じ食卓で食べられるよう、味噌の風味で 苦みを抑えてみました

公開日:2020/08/24

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ火を使わない料理味噌ツナ缶簡単おつまみ
関連キーワード
火を使わない 簡単 夏野菜 ゴーヤ

このレシピを作ったユーザ

Playa09 レシピ閲覧、50万件突破!皆様、閲覧ありがとうございます。 ID:1760001960 醤油麹、ID:1760000033 簡単、ヘルシー!スペイン風オムレツ、ID:1760000014 タマネギの意外な食べ方等ご好評頂いています。冬に向かうこれからの注目は、レシピID:1760000412 ふわふわ肉まん生地です。ご参考にして頂ければ嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする