つるんと剥ける♡我が家のゆで卵 レシピ・作り方

つるんと剥ける♡我が家のゆで卵
  • 約10分
  • 100円以下
ミートソース
ミートソース
うまく剥けずにボロボロ…ということ、たまにありませんか?なんてことないやり方ですが、我が家のやり方をご紹介!

材料(2人分)

  • 4個
  • 卵がかぶるくらい

作り方

  1. 1 鍋に水を入れて火をつけ、お湯をわかします。沸騰したら卵を入れ、お好みの時間加熱します。
    私は半熟卵なら7分、固ゆで卵なら12分程度です。今回はしっかりめに12分加熱しました。
  2. 2 お湯を捨てます。
  3. 3 鍋の中のお湯を捨てたら、鍋を上下左右にふって卵にヒビをいれます。
    手で台にコツンとやってもいいですが、熱いので私はこうやってます。
  4. 4 細かくヒビが入りました!
  5. 5 冷たい水を注ぎます。満杯にしてざっと冷やしたら捨て、もう一度冷たい水を注ぎます。そのまま2〜3分待ちましょう。ゆで卵が縮んで殻と身の間に水が入ります。
  6. 6 殻をむきます!私は水の中で向いてます。
  7. 7 殻を剥いたゆで卵は、当日中、遅くても翌日までに食べきりましょう!
  8. 8 ★殻のまま保存したい場合★
    ヒビを入れずに冷水を注ぐだけにします。氷をいれるとなおよし!冷蔵庫で3〜4日で食べきりましょう。

きっかけ

水からゆでる、卵が半分でるくらいのお湯でゆでる、卵に穴をあけておくなど、ゆで卵にも色々な方法がありますよね!意外と奥が深いですね。

おいしくなるコツ

やわらか〜い半熟卵にしたときは、鍋を振らずに手で細かくヒビを入れるようにしています。火傷に気をつけてください!

  • レシピID:1760032535
  • 公開日:2019/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゆで卵お弁当 ゆで卵
ミートソース
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(8件)

  • ドレミ3
    ドレミ3
    2020/06/11 17:03
    つるんと剥ける♡我が家のゆで卵
    5個茹でて全てつるんと剥けました‼️
    嬉しいです(^^)
    ありがとうございました。
  • みずたまSweet
    みずたまSweet
    2020/02/15 18:24
    つるんと剥ける♡我が家のゆで卵
    とっても便利です☆ありがとうございます☆
  • りっさんさん
    りっさんさん
    2020/01/28 07:09
    つるんと剥ける♡我が家のゆで卵
    つるん!と剥けました!雑なので少しでこぼこはあります笑 返上できませーん!で笑いました!私もご馳走といえばカップ麺です笑 おやつにしちゃいます!ご馳走さまでした
  • 月のおと
    月のおと
    2020/01/19 00:19
    つるんと剥ける♡我が家のゆで卵
    つるんとむけました♪うれしいな♪
    そしてこの半熟ちゃんは...(^o^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る