アプリで広告非表示を体験しよう

タケノコと桜のおこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
米ともち米を2対1の配合にし、重くない食感のおこわにしました。桜の花の塩漬けはとても良い香りがして、優しい気持ちになれます

材料(3カップ人分)

2カップ
もち米
1カップ
タケノコ
150g
桜の塩漬け
適宜
少々
醤油
小さじ1
だし汁
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    桜の花の塩漬け(レシピID:1760002449)を使用しました
  2. 2
    筍は食べやすい大きさの薄切りにする。桜の塩漬けは水で塩抜きしておく
  3. 3
    もち米と米を合わせ、炊く30分以上前に洗い、浸水する(だし汁の量は通常のご飯をたく水量より若干少なめ)
  4. 4
    塩・醤油で調味し、タケノコを乗せて炊飯器のスイッチを入れる
  5. 5
    ブザーが鳴ったら、かき混ぜる。水で濡らしたハート形の中に炊けたご飯をつめ、型からはずし、お皿に乗せ桜の花を添える
  6. 6
    このお料理を含む今夜の献立はhttp://ameblo.jp/suika385/、レシピブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummerに掲載中
  7. 7
    母の好きなたけのこづくしの中の1品です

おいしくなるコツ

桜の花の塩漬けは、市販品の物を使っていただいても構いません。上品で華やかな感じがするので、是非使ってみてください

きっかけ

タケノコを頂いたので作りました

公開日:2012/05/02

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
おこわ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする