キャベツの踏み粕浅漬 レシピ・作り方

キャベツの踏み粕浅漬
  • 約10分
  • 100円以下
すいかサマ
すいかサマ
熟成の進んだ酒粕、踏み粕を使って、サラダ感覚で食べる、お漬物です

材料(3~4人分)

  • キャベツ 1/4コ(正味350g)
  • 天然塩 中さじ1程度
  • 踏み粕 大さじ2
  • 切り昆布 10g

作り方

  1. 1 写真、下側の奈良漬に使う、お漬物用の茶色い酒粕を使いました。普通の酒粕を使用される場合は、お湯などで緩めて下さい
  2. 2 キャベツは洗い、太めの千切りにし、ボウルに入れ、2~3分、ぎゅっぎゅと塩もみする
  3. 3 出た水気を捨て、切り昆布、踏み粕を加えまぜ合わせ、上にラップを置き、お皿などで、重しをして、1時間置く
  4. 4 このお料理を含む今夜の献立はhttp://ameblo.jp/suika385/、レシピブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummerに掲載中

きっかけ

踏み粕を買ったので

おいしくなるコツ

作ってすぐでも、食べられます。つかり具合はお好みです

  • レシピID:1760007006
  • 公開日:2012/04/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
発酵 日本酒 奈良漬
料理名
浅漬
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る