アプリで広告非表示を体験しよう

金時豆とヒジキが意外に合います 煮物です♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
金時豆は今が旬です。ヒジキと合わせることで血液の浄化も期待できます。醤油でお惣菜風ですが、甘煮にもできます。

材料(4人分)

金時豆
70g
ヒジキ
8g
削り節(鰹節)
適量
醤油
大さじ1~1.5
てんさい糖
小さじ1/2~1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    金時豆を洗い、たっぷりの水で煮ます沸騰すれば弱火にし、少しフタをずらして煮ます。
  2. 2
    ヒジキは水で戻し、ザルに上げて水を切っておきます。
  3. 3
    削り節を出汁パックに入れます。Lサイズのパックに軽く半分でOKです。
  4. 4
    1が手で潰せるようになれば2・3・醤油・砂糖を加え、15分ほど煮ます。好みで醤油・砂糖で調整します。冷めれば出汁パックを出汁ます。

おいしくなるコツ

新豆なら1時間、古い豆は2時間近く煮ましょう。濃い目が好みなら醤油を増やし、甘煮なら砂糖大さじ2くらい、醤油大さじ1/2くらいに。削り節も鰹節もマクロビにはなりませんが、鰹節を使う場合は、たくさん出汁パックに詰めた方がいいと思います。

きっかけ

金時豆がいっぱいあったので、レシピ探すとヒジキとの煮物を見つけました。甘煮だったけど、マクロビ風に砂糖控えめ、醤油味にしました。

公開日:2010/10/29

関連情報

カテゴリ
その他の豆金時豆
関連キーワード
秋の味覚レシピ2010 金時豆 ヒジキ てんさい糖
料理名
金時豆とヒジキの煮物

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする