アプリで広告非表示を体験しよう

白身魚の南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sae_422
漬け込むだけで簡単に美味しくなります♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

白身魚(パンガシウス)
2切れ
玉ねぎ
1/4個
にんじん
1/3個
ピーマン
1/3個
片栗粉
大さじ4
◯砂糖
大さじ3
◯酢
大さじ5
◯醤油
大さじ3
◯みりん
大さじ3
サラダ油
大さじ1
塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白身魚を一口大に切り、塩コショウをまぶす。
  2. 2
    水気が出たらキッチンペーパーで拭き、片栗粉を全体にまぶす。
  3. 3
    深めの器に調味料(砂糖大3、酢大5、醤油大3、みりん大3)を入れて混ぜ合わせる。
  4. 4
    玉ねぎ、にんじん、ピーマンを細切りにし、600Wのレンジで2分半加熱する。
  5. 5
    4の野菜をを3に入れる。
  6. 6
    加熱したフライパンにサラダ油を引き、白身魚を両面色がつく程度に焼く。
  7. 7
    白身魚が熱いうちに、5に漬け込んで10分程度置き味を馴染ませる。

おいしくなるコツ

野菜や魚が熱いうちに漬け込むことで、中までしっかり馴染みます!

きっかけ

南蛮漬けが食べたくなったので!

公開日:2021/09/03

関連情報

カテゴリ
その他の南蛮漬け魚のおもてなし料理簡単魚料理夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

sae_422 簡単な家庭節約料理を作っています! 高い具材は基本的には使いません! 豆腐・もやし・えのきなど単価が安い料理中心に◎ ぜひレシピご覧ください♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする