糖質カット☆チョコシフォンケーキ レシピ・作り方

糖質カット☆チョコシフォンケーキ
  • 約1時間
  • 300円前後
mama3☆
mama3☆
糖質カットだけじゃなく、体に嬉しい材料になっています♪
牛乳の代わりに豆乳や水でも。

材料(17cm型人分)

  • 卵黄 4個
  • シュガーカットゼロ顆粒 12g
  • ラム酒 10ml
  • 牛乳 40ml
  • ココア 20g
  • アーモンドプードル 40g
  • 薄力粉 40g
  • 卵白 4個分
  • オリゴ糖シロップ 40g
  • きび砂糖 20g

作り方

  1. 1 卵黄4個、シュガーカット12gをボールに入れ泡立て器で混ぜ合わせ、牛乳40mlを加えよく混ぜる。
  2. 2 ココア20g、アーモンドプードル30g、薄力粉30gを加えてよく混ぜる。
    小麦粉が少ないので、グルテンを気にせずダマがなくなるまでぐるぐる混ぜましょう。粉はふるわなくても大丈夫。
  3. 3 ラム酒10mlを加え混ぜ合わせる。
  4. 4 オーブンに角皿をセットし、170℃で余熱する。
  5. 5 卵白4個分、オリゴ糖シロップ40g、きび砂糖20gをステンレスボールに入れ、ボールの下に保冷剤を置く。
    ハンドミキサー高速で泡立て、ツノがおじぎする位のメレンゲを作る。
  6. 6 ハンドミキサー低速で、1分ほどメレンゲ全体を混ぜてキメを整える。
    メレンゲ泡立て器ひとすくい分を3の生地に入れ、よく混ぜ合わせる。
    こちらの泡がつぶれることは気にしないで下さい。
  7. 7 5をメレンゲのボールに入れ、泡立て器で切るように全体を手早く混ぜる。
    混ざり切らない分を、ゴムベラに持ち替えて底からすくい上げるように手早く混ぜる。
  8. 8 シフォンケーキ型に流し入れ、表面を平らにならし、底をトンと打ちつけて大きな気泡を抜く。
    型の縁まで生地をつけるようにするときれいに膨らみやすいです。
  9. 9 8をオーブン内の角皿に置き、170℃のオーブンで30分焼く。
  10. 10 焼き上がったら、底を2〜3回打ちつけ、立てたワインボトルに型の穴をさして、逆さまにして冷ます。

きっかけ

シフォンケーキは通常、植物油を20〜30gくらい入れますが、ココアとアーモンドプードルに油脂が入っているため省いています。入れたい方は、オリーブオイルを10〜20g入れても美味しいですが、より泡が消えやすくなるため、手早く作業して下さい!

おいしくなるコツ

チョコ味は泡が消えやすいので難しいです。 うまく膨らまない時は、卵白を1個分追加しましょう。

  • レシピID:1750087175
  • 公開日:2021/08/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ
mama3☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る