さつまあげと湯葉とにんじんの梅あえ レシピ・作り方

さつまあげと湯葉とにんじんの梅あえ
  • 約15分
  • 500円前後
hiromista
hiromista
汁気が出ないのでお弁当向き。ご飯に合うヘルシーなおかずです♪

材料(約3人分)

  • 大判さつまあげ 1/2枚(80g)
  • 刺身用湯葉 1パック
  • にんじん 80g
  • ねり梅 小さじ1/4
  • キャノーラ油 小さじ1

作り方

  1. 1 さつまあげはオーブントースターでさっと焼き、粗熱を取って食べやすい大きさの薄切りにする。湯葉は1cm幅くらいに切る。
  2. 2 にんじんは食べやすい大きさの乱切りにして蒸すかゆで、粗熱を取る。
  3. 3 ボウルにねり梅とキャノーラ油を合わせ、さつまあげ、湯葉、にんじんを入れて、湯葉を崩さないようにそっと混ぜたら完成。

きっかけ

さつまあげと湯葉を使ってお弁当向きのおかずを考えました。

おいしくなるコツ

さつまあげはオーブントースターか魚焼きグリルでさっと焼くと香ばしくなります。

  • レシピID:1750002032
  • 公開日:2011/12/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かまぼこ
料理名
さつまあげと湯葉とにんじんの梅あえ
hiromista
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る