しいたけの煮物 レシピ・作り方

しいたけの煮物
maika1157
maika1157
一晩おいた方が味が染みておいしいです

材料(5人分)

  • 干ししいたけ 10
  • 醤油 大さじ1
  • 三温糖 大さじ1
  • 干ししいたけの戻し汁 150cc
  • みりん 大さじ1
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 干しシイタケを200ccの水に一晩つけてもどす。
  2. 2 しいたけの軸を取る。我が家のしいたけは小ぶりなものをいつも使うので、かさの部分に切りこみはいれません。
  3. 3 鍋にしいたけと、干ししいたけのもどし汁、醤油、みりん、お酒を入れて煮る。
  4. 4 煮汁がひと煮立ちしたら、砂糖を加えてアルミホイルを上にかぶせてさらに煮る。
  5. 5 煮汁が半分くらいになったら火を止める。味が染みるまでアルミホイルは上に乗せたまま冷ましてできあがり。

きっかけ

おばあちゃんが毎年作るおせちの定番です♪

おいしくなるコツ

一晩おいた方が、味がよくしみておいしくなります。元日のために作っても大晦日に半分くらいになっちゃうんですけどね…

  • レシピID:1750000338
  • 公開日:2010/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
しいたけの煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る