アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の定番☆小松菜と桜海老の煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
バンビ☆
小松菜の美味しい時期になるとよく作ります。桜海老からうまみが出て、さらっとしているけど、しみじみとした優しい味です。

材料(4人分)

小松菜
1/2束
桜海老
大さじ3
■煮汁
だし汁
300cc
醤油、みりん
各大さじ1/2
大さじ1と1/2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は塩を加えた熱湯でさっと茹でて水にとり、堅く絞って5cmの長さに切る。
  2. 2
    小鍋に煮汁の材料と桜海老を入れて火にかけ、煮立ったら小松菜をほぐして入れ、箸で混ぜながら煮汁になじませる。

おいしくなるコツ

②の段階でコトコト煮込まなくて大丈夫です。小松菜に味がなじめばOKです。シャキシャキとした歯ごたえは残してください。

きっかけ

胡麻和えやお浸しも作りますが、煮浸しもよく作ります。

公開日:2021/10/09

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし桜えび

このレシピを作ったユーザ

バンビ☆ 美味しいものを食べることとお花が大好きな野菜ソムリエプロです。 野菜・果物を生かしたシンプルな家庭料理、お酒がすすむおつまみなどを紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする