アプリで広告非表示を体験しよう

代謝アップ!トマトと鶏肉の食べるスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ずぼら管理栄養士も〜ちゃん
調味料は味噌と黒胡椒のみ!
(新)生姜をたくさん使ったスープです。
脂肪燃焼・代謝アップに効果あると言われています。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

新生姜
150g
玉ねぎ
1個
しめじ
1袋
パプリカ
1個
鶏もも肉又は胸肉
1枚
ホール又はカットトマト缶
1缶(400g)
トマト
1個
味噌
大さじ2
黒胡椒
少々
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜と鶏肉を切ります。
    新生姜⇛細切り
    玉ねぎ⇛薄切り
    しめじ⇛石づきを取ってさく
    パプリカ⇛ざく切り
    鶏肉⇛一口大
    トマト⇛ざく切り
  2. 2
    鍋に火をかけオリーブオイルをいれます。
    オリーブオイルに火が通ったら鶏肉・玉ねぎ・しめじ・パプリカ・新生姜を鍋に入れ炒めます。
  3. 3
    野菜が少ししんなりして、とり肉に火が通ったら、トマト缶とトマトを入れて煮ます。
  4. 4
    3に火が通ったら味噌と黒胡椒を入れて味を整えます。
  5. 5
    盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

トマト缶を使いますが、 生のトマトを1~2個追加すると、 トマトのうま味やコクがアップするのでお勧めです。 どんな食材にも合うので材料は冷蔵庫の残りものでも美味しく作ることができます。

きっかけ

トマト煮が食べたくて。

公開日:2021/06/08

関連情報

カテゴリ
鶏肉のトマト煮生姜(新生姜)トマト缶トマト全般その他の味噌汁
関連キーワード
簡単 代謝アップ ダイエット 作り置き
料理名
鶏肉のトマト煮~味噌仕立て~

このレシピを作ったユーザ

ずぼら管理栄養士も〜ちゃん たくさんある中からご覧いただき ありがとうございます! 1歳児子育て中のワーママ管理栄養士です★ 調味料の数は極力少なく素材の味を生かした料理を心がけています。 しょうゆ麹・塩麹レシピ多めです。 stand.fm で健康・食育ラジオしています* https://stand.fm/channels/606c548ebe8d4428b9545d45 よろしくおねがいします(. ❛ ᴗ ❛.)

つくったよレポート( 2 件)

2022/02/02 19:46
簡単なので助かります!ありがとうございました!
✳︎さあや✳︎
作っていただき、ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです♪
2021/08/17 15:17
参考にさせてもらいました。レシピありがとうございました(*^^*)
ザズー
レポートありがとうございます♡嬉しいです♬

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする