アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とかぶの浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありす2015
お野菜の余り物でも作れる浅漬け。今日は白菜の残りと、かぶで作りました。
みんながつくった数 2

材料(8〜10人分)

小かぶ
4ケ
白菜
4.5枚
昆布
10センチくらい
唐辛子
1本
昆布茶
昆布茶スプーン3
小さじ1
味の素
8ふりくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶとかぶの葉をキレイに洗う。写真にはありませんが、白菜も同様です。
  2. 2
    かぶ、かぶの葉、白菜を食べやすい好みの大きさにカットする。
  3. 3
    カットした具材に昆布、唐辛子、昆布茶、しお、味の素を入れ、しっかり混ぜ合わせる。
  4. 4
    ジップロックの袋に入れ、空気を抜いて冷蔵庫で2-3時間で水分が出るので、余分な水分を絞ったら出来上がりです。

おいしくなるコツ

美味しい昆布を使っていただけると、さらに美味しくなりますよ。

きっかけ

実家で野菜を作っているので、毎朝作り立ての浅漬けを食べて育ちました。冬場に美味しいお漬物です。

公開日:2020/12/02

関連情報

カテゴリ
白菜ベジタリアン300円前後の節約料理朝食の献立(朝ごはん)かぶ

このレシピを作ったユーザ

ありす2015 美味しいものが好き、お料理が好き、食べるのが好き。いつどうなるかわからない病気を抱えているので、母の味を娘達に残したくてこちらのレシピ作るようになりました。時間をかけずなるべく簡単に作れるようにレシピ作っています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/13 18:37
美味しく作れました(人´∀`*)ごちそうさまでしたー!
じゃが塩

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする