はんぺんと青紫蘇のお味噌汁 レシピ・作り方

はんぺんと青紫蘇のお味噌汁
  • 約15分
  • 100円以下
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
白味噌があったので、はんぺんのお味噌汁にしてみました

材料(2人分)

  • 昆布 切手大5~6枚
  • 塩麹 こさじ1
  • 白味噌 おおさじ2強
  • 400cc
  • はんぺん 1枚
  • 青紫蘇 3枚
  • 細ねぎ 1本

作り方

  1. 1 昆布は切手大に切ったものを5~6枚、お鍋の分量のお水につけて1時間ばかり、置いておきます。火にかけて、煮出したら、昆布をだします。
    (佃煮に再利用します)
  2. 2 はんぺんはさいころのように切っておきます。
    青紫蘇もほそぎりにしておきます。葱は出来るだけ細かく切っておきます。
  3. 3 生姜はおろしておきます。(冷房で以外に冷える夏も生姜はありがたいです)
  4. 4 お鍋が煮立ったら、はんぺんをいれ、お味噌を溶きいれ、生姜、葱、青紫蘇をいれてひと煮立ちで火からおろします。

きっかけ

はんぺんと白味噌はやさしい組あわせかなと思って。

  • レシピID:1740008028
  • 公開日:2013/07/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る