アプリで広告非表示を体験しよう

けんちょう煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ロコロコママ
山口県の郷土料理で大根と人参・薄揚げ・木綿豆腐の優しい煮物です。

材料(3人分)

大根(いちょう切り)
300g
人参(いちょう切り)
1/2本100g
木綿豆腐
1丁(150g)
薄揚げ(細きり)
1枚
ごま油
大1
Aみりん
大2
A白だし
大2
A醤油
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根・人参は厚さ3mmくらいのいちょう切りにし、薄揚げは油抜きして細きり、木綿豆腐はキッチンペーパーで水切りする[A]の調味料を用意する。
  2. 2
    鍋にごま油を入れ①の大根・人参を中火で約4分炒める(透き通るくらい炒める)
  3. 3
    ②に薄揚げと木綿豆腐[A]の調味料を加え水切りした豆腐をくずしながら中火で軽く混ぜ、ふたして沸騰したら弱火で10分煮る。
  4. 4
    ③が煮えたら器に盛り付け完成です。

おいしくなるコツ

ごま油で炒めると大根人参が煮崩れしにくいです。

きっかけ

山口県出身の主人のリクエストの「けんちょう煮」作ってみました。

公開日:2023/11/08

関連情報

カテゴリ
大根にんじんその他の郷土料理油揚げ木綿豆腐
料理名
けんちょう煮

このレシピを作ったユーザ

ロコロコママ ごらんいただき、教えていただき、いつもありがとうございます、今日も美味しかった…♡♢と幸せな時間を共に過ごせたらと思っています(^^)。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする