アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に♪蓮根と大根のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こじこじ⭐️
和食の定番きんぴらを根菜の組み合わせでアレンジ。
汁気がないのでお弁当の副菜にはもちろん、普段のおかず、作り置きにも♪

材料(2人分)

蓮根
小さめ1節
大根
50g
醤油、みりん、料理酒
各小さじ1〜
すりごま
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根と大根は厚さ5mmのいちょう切りにする。
    蓮根は酢水(分量外)に5分程さらしてざるにあげておく。
  2. 2
    フライパンに油(分量外)を入れ熱し、1を炒める。
  3. 3
    火が通ったら、調味料を入れて絡める。お好みでごまをふる。
  4. 4
    冷ましてからお弁当箱に詰める。

おいしくなるコツ

お弁当のおかずは保存性を高める為に塩分や糖分の濃度を濃くするといわれていますが、調味料の量は調整して下さい!

きっかけ

お弁当副菜レシピ。

公開日:2022/03/02

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴらお弁当 おかず 野菜前日に作り置き大根作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

こじこじ⭐️ 食育実践プランナー 簡単レシピ、米粉レシピなどを掲載しています♪ 【山形県鶴岡市主催】おうち鍋レシピ投稿&フォローキャンペーン入賞(2022年11月) 冬のメイン料理☺️❄️たらの生姜味噌鍋

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする