ふっくら♪ジューシー♪豚キムチハンバーグ レシピ・作り方

ふっくら♪ジューシー♪豚キムチハンバーグ
  • 約30分
  • 300円前後
へんてこぽこりんママ
へんてこぽこりんママ
ふわふわの豚肉のハンバーグにキムチソースがよく合います☆白いごはんが止まりません♪♪

材料(3~4人分)

  • ☆豚挽き肉 200グラム
  • ☆生パン粉 4分の1カップ
  • ☆卵 1個
  • ☆玉ねぎ 1個
  • ☆マヨネーズ、醤油、味噌、みりん 各小さじ1
  • ☆塩コショウ 少々
  • ☆ガーリックパウダー、生姜パウダー 各耳かき1杯程度
  • 4分の1カップ
  • キムチ(汁ごと 4分の1カップ
  • 醤油 小さじ2
  • ケチャップ 小さじ1
  • はちみつ 小さじ2分の1
  • 塩コショウ 適量
  • じゃがいも 1個
  • にんじん 1本
  • 玉ねぎ 1個

作り方

  1. 1 ☆の玉ねぎ1個は半分はすりおろし、半分はみじん切りにする。
    ☆の材料をすべてビニール袋に入れてよく揉む。30分ほど冷蔵庫で馴染ませる。
  2. 2 付け合わせの野菜の
    じゃがいも、にんじんは棒状に切り、あらかじめレンジで3分ほど加熱して柔らかくしておく。
    玉ねぎは薄切りにする。
  3. 3 1の肉だねをお好みのハンバーグの形に整える。フライパンに置き、中火にかけて底に焼き色をつける。
    ひっくり返して、水とキムチの汁を入れてふたをしめ、7~8分蒸し焼きにする。
  4. 4 ハンバーグを押してみて、弾力が出てきたら、脇に2の野菜を入れる。
    強火にして、醤油、はちみつ、ケチャップ、塩コショウ、残ったキムチの身を入れて、水分を飛ばすように煮詰める。
  5. 5 程よく全体にソースが絡まれば出来上がり☆
    器に盛る。

きっかけ

残ったキムチを無駄なく使いたくて。

おいしくなるコツ

パン粉は乾燥したものよりも、生がおすすめです。ハンバーグがしっとりふっくら仕上がります。 我が家では残ったパンの耳をミキサーにかけて手作りパン粉を使います。 たっぷりの水分で蒸し焼きにすることでジューシーに肉汁パンパンに美味しくなります。

  • レシピID:1730008453
  • 公開日:2014/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
豚のキムチハンバーグ
へんてこぽこりんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る