生しょうゆ麹で♪にんじんのベーコン巻弁当 レシピ・作り方

生しょうゆ麹で♪にんじんのベーコン巻弁当
  • 5分以内
  • 100円以下
へんてこぽこりんママ
へんてこぽこりんママ
レンジで簡単だけど、彩りが綺麗なお弁当です☆
生しょうゆ麹でベーコン巻きにコクがでます!!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 こちらを使いました☆
  2. 2 にんじんは棒状に切る。ベーコンを3等分に切って、生しょうゆ麹を塗り、にんじんに巻く。
    巻き終わり下にして、ルクエに並べる。
  3. 3 ☆卵焼き
    ☆をすべて良く混ぜ合わせて、シリコンカップに注ぐ。
    ルクエの中央におく。
  4. 4 ルクエの脇に冷凍枝豆を入れて、レンジで2分程度加熱する。

    ☆卵焼きに火が通ればOK。
  5. 5 粗熱が取れたら、にんじんのベーコン巻きと枝豆をピックでさす。
    卵焼きに残った枝豆と型で抜いたチーズを飾る。
    ごはんは保温ジャーで温かく持っていかせます。

きっかけ

幼稚園年中さんのお弁当です。

おいしくなるコツ

ベーコン巻きのベーコンから出た油分はキッチンペーパーで拭いてからピックでさすとさしやすいです。

  • レシピID:1730006535
  • 公開日:2012/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)にんじんベーコン
料理名
にんじんのベーコン巻き
へんてこぽこりんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る