すりおろし人参&大根と卵のおじや レシピ・作り方

すりおろし人参&大根と卵のおじや
chisa216
chisa216
1歳の子供が風邪で食欲がないときに、食べやすいように野菜をすりおろして、おじやにしました。

材料(1人分)

  • ご飯 1人前
  • 人参 少々
  • 大根 少々
  • ほうれん草 (大人はネギでも) 少々
  • 1/2個
  • 塩 (子供(離乳食用)には必要なし) 適量
  • だし汁 2カップ

作り方

  1. 1 人参、大根をすりおろして、鍋にだし汁とご飯と一緒に入れる。
  2. 2 ①を火にかけて煮込む。
    ほうれん草を食べやすく小さく刻んで、鍋に入れる。
    食べやすい用にご飯を軟らかくする為に煮込む。
  3. 3 とき卵にして、鍋の上からまわしかけて、卵に火が通れば出来上がり。

きっかけ

1歳の子供が風邪をひいて食欲もないので、食べやすく作ったもの。

おいしくなるコツ

離乳食中の子供用なので、作り方に塩分は入れていません。好みで塩分を後からいれて調節して下さい。だし汁もご飯量により調節して下さい。軟飯が嫌いな方は煮込み時間を少なくして下さい。

  • レシピID:1730000601
  • 公開日:2011/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おかゆ
料理名
すりおろし人参と大根のおじや
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る