和洋折衷 ᕷ* トマトジュレinトマトꕤ୭* レシピ・作り方

和洋折衷 ᕷ* トマトジュレinトマトꕤ୭*
  • 約30分
Anoa
Anoa
赤色コンソメと透明白だしの2種のジュレです❣
冷やし固める時間は調理時間に含まれていません(୨୧ᴗ͈ˬᴗ͈)ෆ。

材料(2人分)

  • トマト 2個
  • ミニトマト(黄色) 3個
  • 枝豆(塩茹でたもの) 10g
  • コーン缶 20g
  • 赤色コンソメジュレ
  • ⭐水 80ml
  • ⭐コンソメ(顆粒) 小1
  • ⭐白ワイン 大1
  • ⭐ローリエ 1枚
  • レモン果汁 小1/2
  • ゼラチン 3~4g
  • 透明白だしジュレ
  • ✤水 100ml
  • ✤白だし 大1
  • ✤みりん 大1
  • ゼラチン 2g

作り方

  1. 1 トマトは湯むきし、
    ヘタ側の3分の1をカットし
    器にする為、中をくり抜きます。
    くり抜いた中身とヘタ側の果実は粗みじん切りにし
    種子もゼリー状の部分も全て
    ボウルに入れておきます。
  2. 2 小鍋に⭐を入れひと煮立ちさせ、火を止め80度まで温度が下がったらローリエを取り出し
    レモン果汁とゼラチン(3g)を入れよく溶かし
    バットに移し入れます。
  3. 3 ボウルに✤を入れレンジで加熱し、沸騰したら取り出します。
    こちらも80度まで温度が下がったらゼラチン(2gを)入れよく溶かしバットに移し入れます。
    (もちろん鍋で沸騰させてもOK)
  4. 4 2.の粗熱が取れたら
    1.のボウルに入れおいたトマトとコーンを入れ軽くまぜ、冷蔵庫で冷やし固めます。
  5. 5 3.の粗熱が取れたら
    カットしたミニトマトと枝豆を
    入れ軽く混ぜ、冷蔵庫で冷やし固めます。
  6. 6 1時間以上冷やし 固まったら、
    1.の中身をくり抜いたトマトに
    5.と6.を崩しながら入れ盛り付けたら出来上がりです!

きっかけ

おつまみにかわいいジュレが食べたいなぁ〜とƪ(˶◕؎◕˶)ෆෆ。

おいしくなるコツ

赤色コンソメジュレの固さは、トマトの大きさや果汁の量で変わってきますので、ゼラチンの分量はパッケージ表記を参考に増減して固めてください。

  • レシピID:1720065728
  • 公開日:2023/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト全般とうもろこし夏のおもてなし料理枝豆プチトマト
関連キーワード
ヘルシー 美味 爽やか ダイエット
料理名
和洋折衷♪トマトinトマトジュレ
Anoa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2023/08/26 01:23
    和洋折衷 ᕷ* トマトジュレinトマトꕤ୭*
    何だか汚くてスミマセン(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    素敵な土曜日を☆彡
  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2023/06/06 19:52
    和洋折衷 ᕷ* トマトジュレinトマトꕤ୭*
    Anoaちゃん♪フレンチのコース料理でしか食べたことないようなメニュー꒰•̤ॢ꒩•̤ॢ꒱!自分で作れるように教えてくれてありがとうꕀございます( _ _)尊敬

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る