アプリで広告非表示を体験しよう

具がたっぷりおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
392boys
色々な具を入れて、見た目も豪華にしてみました。

材料(2人分)

ほうれん草
1袋
にんじん
1本
しめじ
1袋
a.味の素
3つまみ
a.醤油
大匙2~3
ごま
大匙4~5
かつおぶし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は、よく洗う。人参は皮をむき、細せん切りにする。シメジは、根元を切り、ほぐす。
  2. 2
    鍋にたっぷりのお湯を沸かす。塩を少々入れて、ほうれん草を根元から入れていき40秒茹でる。
  3. 3
    その鍋に、シメジも入れて20秒茹でる。火を消す直前に人参を入れる。
  4. 4
    ザルにあげて、冷水にさらす。キッチンペーパーで、水分をふき取り、食べやすい大きさに切る。
  5. 5
    a.で味付けをして、ゴマも入れる。しあげに、かつおぶしをのせて、出来上がり。

おいしくなるコツ

しっかり水分をふき取ると、美味しくなります。また、子供が小さいので、食べやすくなるようにウチは1~2cm幅ぐらいで切ります。

きっかけ

ほうれん草が高いので、キノコや人参でかさまししてみました。

公開日:2013/11/03

関連情報

カテゴリ
その他のきのこ
料理名
具がたっぷりおひたし

このレシピを作ったユーザ

392boys 6歳4歳2歳の3兄弟のママです。毎日、手作り飯をモットーに、簡単に、そして家族みんなの心と体が満足するご飯づくりを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする