アプリで広告非表示を体験しよう

揚げ餅入り優しい味のおでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
392boys
寒くなってくると鍋ものが増える我が家。体のしんから温まる優しい味です。

材料(2人分)

干ししいたけ
ひとつかみ
2個
大根
1/2本
こんにゃく
1枚
さつまあげなどの練りもの
10個
しらたき
1パック
ソーセージ
1袋
ゆで卵
4個
6カップ
a.鶏ガラ
大匙1
a.薄口しょうゆ
大匙3~4
a.みりん
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    煮汁を作る・・・
    鍋に水とシイタケを入れて、1時間おいてから、中火~弱火で沸騰させる。沸騰したら、a.を入れてひと煮立ちさせる。
  2. 2
    具を用意する・・・
    大根は1.5cm幅に切りイチョウ切りに切る。鍋に大根と水を入れて、沸騰してから10分ぐらい下茹でする。
  3. 3
    こんにゃくは、ゆでてアク抜きして、好みの大きさに切る。
  4. 4
    卵は、水から煮て、沸騰してから6分ぐらい煮てゆで卵を作る。殻をむく。
  5. 5
    1.に餅以外の全ての材料を入れて、蓋をして弱火で1時間ぐらい弱火でコトコト煮込む。
  6. 6
    餅を中温の油で、プクッと膨らむまで揚げる。
  7. 7
    食べる直前に、揚げ餅を鍋に入れて、出来上がり。
  8. 8
    〆は、ご飯をいれて、刻みのりをかけて食べる。

おいしくなるコツ

コトコト煮込むことで、味がしみて美味しくなります。また、揚げ餅を入れることで、こってりした味になり、満足感もアップします。

きっかけ

パパが、おでんが好きではないことがきっかけで、パパ好みの具や味付けにアレンジしていき、今のところこのレシピに落ち着いています。笑

公開日:2013/10/26

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
揚げ餅入り優しい味のおでん

このレシピを作ったユーザ

392boys 6歳4歳2歳の3兄弟のママです。毎日、手作り飯をモットーに、簡単に、そして家族みんなの心と体が満足するご飯づくりを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする