アピオスの照り焼き風 レシピ・作り方

アピオスの照り焼き風
  • 約15分
  • 100円以下
夏はぜ
夏はぜ
・下茹でしたアピオスの皮を剥き、甘辛いたれで絡めます。
・付け合わせはレンジ加熱のピーマンですが、彩りの良い野菜に変えても良いです。

材料(2人分)

  • アピオス 8個
  • ★醤油、みりん、酒 各小さじ1
  • ★ゴマ油 少量
  • 片栗粉 小さじ1/4

作り方

  1. 1 ・アピオスを柔らかくなるまで、5分くらい茹でます。
    ※金串を挿して、スーッと通ればOKです。
    ※新物は皮にひびが入りますが、貯蔵したものは、入りにくいので、串で確認します。
  2. 2 輪切りにしたピーマンを1分間、レンジで加熱します。
  3. 3 ・アピオスの皮を剥きます。
    ・小さじ1/2の水(分量外)で溶いた、水溶き片栗粉を用意します。
    ・フライパンに★の調味料を入れ、沸騰させます。
  4. 4 ・アピオスを加えて、タレを絡ませます。
    ・水溶き片栗粉を回しかけ、加熱してとろみをつけます。
    ・アピオスを取り出して盛り付けます。
    ・ピーマンを入れて、残ったタレを絡ませます。

きっかけ

貯蔵していたアピオスが、堅くなっているかと思ったのですが、茹でたら新物と同じ「ほくほく」でした。 おかず向きに甘辛の照り焼き風にしてみました。

おいしくなるコツ

・アピオスを茹ですぎると、皮を剥いた時、形が崩れるかもしれません。茹ですぎないようにします。 ・両端を少しずつ包丁で落とすと、剥きやすくなります。

  • レシピID:1720010177
  • 公開日:2013/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
アピオスの照り煮
夏はぜ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る