お母さんありがとう・鶏そぼろ丼 レシピ・作り方

お母さんありがとう・鶏そぼろ丼
  • 約30分
  • 500円前後
夏はぜ
夏はぜ
・すし飯にするのが面倒なら、普通のご飯でもおいしいと思います。
・自分で作るのが「鶏そぼろと卵そぼろ」だけなら、短時間に出来上がりますね。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ・ひき肉と★の調味料をすべて混ぜ合わせます。
    ・菜箸を4本以上使います。
  2. 2 ・フライパンを熱します。
    ・フライパンを濡れ布巾の上に移し、材料を加え菜箸でかき混ぜます。
    ・中火に移して、かき混ぜつつけます。
  3. 3 ・中火に移して、かき混ぜつつけます。
    ・焦げ付きそうだったら、途中で2.3度火から外しながら、しっかり火が通り、味がしみ込むまで加熱します。
    ※多少汁が残ってもかまいません。
  4. 4 ・ポロポロの鶏そぼろを作りたい時は、マッシャーでつぶすと、簡単です。
  5. 5 ・卵に☆の調味料を加えて、白身を切るように溶きほぐします。
    ・菜箸を4本以上使います。
  6. 6 ・フライパンを熱します。
    ・いったん濡れ布巾に移し、卵液を加え、菜箸でぐるぐるかき混ぜます。
    ・・中火に移し、時々布巾に移しながら、焦げないようにかき混ぜ続けます。
  7. 7 ・8割まで火が通ったら火を消します。
  8. 8 ・蓋をして余熱で完全に火を通します。
  9. 9 すし飯を作ります。
  10. 10 ・ホウレンソウを茹で、水にとって覚まします。
    ・多めのしょうゆ(分量がい)をかけまわし、硬く絞り、食べよい大きさに切ります。
  11. 11 ・5から7ミリに切ったニンジンを、みりんと塩で軟らかく煮ます。
    ・6個分のハートの形をくりぬきます。
  12. 12 ・「ハート型」がなかったら、オーブンシートをハート型に切りぬいて、「ハート型」に利用します。
    真中にでんぶを盛り付けます。
    ・残りの具材を、盛り付けます。

きっかけ

感謝の気持ちのハートマークを入れて、すし飯に鶏と卵のそぼろを飾りつけました。

おいしくなるコツ

・フライパンに油を敷く必要はありません。 ・鶏そぼろの汁は、一緒に盛り付けて、ご飯に味をしみ込ませます。 ・ニンジンの型抜きがあれば、最初からくり抜いてください。(クッキー用を使ったので、煮てからくり抜きました)

  • レシピID:1720007211
  • 公開日:2012/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
すし飯 卵そぼろ 型がない時 お祝い
料理名
鶏そぼろ丼
夏はぜ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る