絶品・お味噌汁でだし巻き卵 レシピ・作り方

絶品・お味噌汁でだし巻き卵
  • 5分以内
  • 100円以下
yuioct
yuioct
たくさんの成分が含まれたご家庭のお味噌汁のお汁を使い、それぞれのご家庭オリジナルのふんわり玉子つくっていただきたいです。

材料(4人分)

  • ご家庭のお味噌汁 大さじ2〜3
  • 玉子 小4〜大3
  • 油+差し油 適量

作り方

  1. 1 玉子をボールにわり、ご家庭で召し上がられているお味噌汁をいれ、まぜます。今回は小さめ四こを使用。
  2. 2 Point①混ぜすぎず、優しく、黄身と白身が完全に融合しない程度に。
  3. 3 Point②熱々のお味噌汁を入れると、玉子が固まるので注意!忙しい朝、出来たてのお味噌汁をいれて固まり、余計に慌てました(*^^*)
  4. 4 Point③お弁当にいれても好評でした。その場合だしがもれてしまいますので【カタクリ小さじ1/2を味噌汁大さじ1】を材料にプラスする事をオススメします。冷めても美味しい玉子やきです
  5. 5 Point④出汁巻き卵に慣れていないときは、味噌汁小さじ2からはじめて下さい☆だし汁たっぷりが好きな方はやはり多めの味噌汁でどうぞ(*^^*)
  6. 6 フライパンに火をかけ、強火で油をいれます。油が温まり、少しいれると玉子がジュ~っとすぐ固まるようになるまで待つ
  7. 7 まず大きいお玉半玉ぶん以下の少量を入れます。手間におります。(二回めからは半玉ぶんづつ程いれていく)この時ひっつきやすければ差し油をする二回目からは下は火が通り上は半熟が返しどき☆
  8. 8 奥に追った玉子をおし、手間の空いた部分のフライパンにお玉の半量分流して、奥の玉子を少し箸で上げ、入れた玉子を下にまで行き渡らせる。そしてまた手間に折り、奥に押します。
  9. 9 余談☆細くて太くしたい場合は、二つおりを三つ折りにしてね☆
  10. 10 それを繰り返す(はじめての方には説明が下手で申し訳ありません)
    1人ぶんづつ・お弁当に入れたい時は二回め位でやめ、新しくつくります。フライパンには差し油をしそのまま続けてください。
  11. 11 付け合わせでいろいろアレンジ
    ①シソ・大根下ろし・ポン酢
    ②醤油・味の素
    ③天つゆにひたして
    いろんな味がたのしめます。余ったお味噌汁だけで基本簡単です。

きっかけ

お弁当や朝食作り、バタバタする朝に考えた。

おいしくなるコツ

お味噌汁はなんでも大丈夫! 味噌汁は冷たいか、または冷めたぬるいものを用意しましょう

  • レシピID:1720007002
  • 公開日:2012/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
出汁巻き卵
yuioct
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • mariron★
    mariron★
    2013/08/08 18:57
    絶品・お味噌汁でだし巻き卵
    味噌汁で簡単味付け、いいですね♪おいしかったです(^^♪ごちそうさまでした。
  • shiryu7717
    shiryu7717
    2012/10/16 07:15
    絶品・お味噌汁でだし巻き卵
    彼のお弁当に詰めました☆私はキッチンで味見を二口(笑)とても美味しかったです(*^o^*)有り難うございました<m(__)m>

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る