とり胸ときのこの煮物 レシピ・作り方

とり胸ときのこの煮物
  • 約15分
  • 500円前後
otomama
otomama
節約で鶏肉の胸を使った煮物です。
豆苗を入れて、彩りを出しました。

材料(2〜3人分)

  • とり胸肉 1枚
  • ひらたけ 1パック
  • ブナピー 1パック
  • 豆苗 1袋
  • 2カップ
  • だしの素 大さじ2
  • めんつゆ 1/2カップ
  • 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1 一口大にそぎ切りにして、ボールなどに入れ、お酒と片栗粉を入れて軽く揉んておきます。
  2. 2 ひらたけとブナピーは石づきを切り、手でほぐしておきます。
    豆苗は根元を切り落として、5センチ程に切っておきます。
  3. 3 鶏肉、ひらたけ、ブナピーを鍋に入れて、水、だしの素、めんつゆを入れ、落とし蓋をして中火で5〜8分程煮ます。
  4. 4 鶏肉に火が通ったら、豆苗を入れ、サッと混ぜて火を止めて、完成です。

きっかけ

節約の為に鶏肉の胸を美味しく食べれるレシピを考えました。

おいしくなるコツ

豆苗を最後に入れる事で、味が濃くならずに、食べれます。生姜や梅など入れても美味しいです。

  • レシピID:1710069213
  • 公開日:2023/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
500円前後の節約料理鶏むね肉
otomama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る