はじめての楽々♡野菜うどん(幼児食) レシピ・作り方

はじめての楽々♡野菜うどん(幼児食)
  • 5分以内
  • 100円以下
レンジでズボラ幼児食♡
レンジでズボラ幼児食♡
写真のうどんは赤ちゃん用の短くカットされている乾麺を使いましたが、大人のうどんの取り分けの場合は袋のままお箸で子供分だけカットしてください♡

材料(1人分)

  • うどん 80g(月齢に合わせて)
  • ミックスベジタブル 10g
  • 乾燥ワカメ 2g
  • 醤油 8滴
  • 鰹節 ひとつまみ
  • シラス 5g

作り方

  1. 1 ズボラうどんなので、出汁とかとりません。
    乾燥ワカメは手でパリパリと砕いて、すべての材料を小鍋に入れ、具材が浸かるぐらいの水をいれ、煮詰めるのみ!
  2. 2 とろみがつくまで、少し長めに煮て、完成です。鰹節は入れたまま。笑

きっかけ

出汁を取るなんてめんどくさい、鍋を使うなら煮っぱなし!がいいと思い、楽して幼児食を。

おいしくなるコツ

我が家では昆布出汁も鰹出汁も取りません。鰹節を最初から最後まで入れたまま。普通に食べてくれます。最近ではしぜん出汁という赤ちゃん用の粉末出汁の商品を買って重宝し始めました。

  • レシピID:1710064060
  • 公開日:2021/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
幼児食(1歳半頃~2歳頃)5分以内の簡単料理かつお節(鰹節)しらす煮込みうどん
レンジでズボラ幼児食♡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る