お月見にいかが??黒蜜を練り込んだ黒蜜白玉 レシピ・作り方

お月見にいかが??黒蜜を練り込んだ黒蜜白玉
  • 約10分
  • 300円前後
りっさんさん
りっさんさん
拭いてないお水がうつりこんでしまった笑 子供たちと作ってみました。もうすぐお月見の季節ですねー!お月見の時お団子をのせる台?器?あれ、なんていう名前なんでしょう

材料(30個くらい人分)

  • 白玉粉 100g
  • 黒蜜 大さじ4
  • ホイップクリーム 大さじ2

作り方

  1. 1 白玉粉にぬるま湯80mlをいれてよくこねます。まとまるまでよくこねます!

    パサつくようなら大さじ1ずつ水を足してください。黒蜜をおおさじ2だけ生地に入れ再び練り込みます。
  2. 2 一口分とり、まるめます。真ん中をへこませると茹でやすくなります。

    沸騰したお湯に入れてぐつぐつ茹でます!ぷカーッと浮いてきたら合図です!
  3. 3 冷水に入れて冷やします。

    器に盛ったら、黒蜜をかけ、ホイップクリームのトッピング!完成!

きっかけ

娘たちのおやつに!車が使えない日暇すぎて作りました。白玉作る約束を半分忘れていたのに娘は忘れない笑 パパの分も作りました。仕事から帰宅した夫がこちらに酷似したスイーツをコンビニで買ってきました笑 ところで月見の時にお団子のせる台の名前なに?

  • レシピID:1710058345
  • 公開日:2020/09/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白玉団子
りっさんさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る