生きくらげの保存法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
初めて生のきくらげというのを手に入れました。乾燥木耳と違って1週間くらいしか日持ちしませんが冷凍保存できます。
みんながつくった数 8

材料(数人分)

生きくらげ
ある分だけ

作り方

  1. 1
    生きくらげをざるに広げて熱湯をかけるか、20秒くらい湯につけた後ざるにあげて水切りします。なるだけ水分を落とし、使い易い大きさにカットします。今回はそのままと細切りにしました。
  2. 2
    ジップ付などのビニール袋に入れてなるだけ空気を抜いて口を閉じます。
  3. 3
    冷凍庫に入れて凍らせます。使う時は自然解凍するか、炒め物など冷凍のままで使用できます。解凍もそんなに時間はかからないので大きなまま冷凍し、冷凍庫から出して数分待てばカットできます。

おいしくなるコツ

木耳は唯一生でも食べれるキノコ類だそうです。でも後で生で食べる事を考えて、衛生上湯通しするのがいいと思います。冷凍後でもぷりぷりこりこりとしてとてもおいしいです。

きっかけ

一度に使いきれないので冷凍しました。

公開日:2011/10/25

関連情報

カテゴリ
その他のきのこ
料理名
生きくらげ保存法

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 6 件)

2019/10/18 23:52
産直店で初購入。プリプリで美味しく食べました。残った分は簡単に冷凍出来るんですね。嬉しいです~‼️
エルトン
エルトンさん、こんにちは~ヽ(*´∀`)ノ♪ 生きくらげってぷりぷりが抜群においしいですよね!私も大好きです~(≧▽≦)
2018/04/27 18:53
初めて生キクラゲを手にしました。冷凍大丈夫とのことで、冷凍しました。
J-ANGEL
J-ANGELさん、こんにちは~ヽ(*´∀`)ノ♪レポ感謝です! 私も始めて生キクラゲを手に入れた時は、これどうするの?冷凍していいの?ってドキドキでしたw

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする