夏のご馳走ドリンク しそジュース 夏バテ防止 レシピ・作り方

夏のご馳走ドリンク しそジュース 夏バテ防止
  • 約1時間
  • 1,000円前後
Pocon
Pocon
夏バテ予防に、毎日夏になると作っています。
2種の紫蘇を入れる事で、それぞれの栄養成分が取れますが、赤紫蘇だけで作ってもOKです。

材料(50人以上人分)

  • 赤紫蘇 300gぐらい(又はそれ以上)
  • 青紫蘇 50gぐらい(無くても可)
  • 砂糖 1kg
  • クエン酸 30g
  • 2L

作り方

  1. 1 しそ葉を枝からもいで、よく洗い、よく水を切ります。
  2. 2 水を鍋に入れて沸騰させ、しその葉を入れます。
    しその葉がくたくたとなり、色が出るまで少し煮ます。
    煮過ぎてしまうと、えぐみが出るので要注意!!
  3. 3 しその葉を濾して、鍋に液体のみにします。
    そこへクエン酸を入れてかき混ぜます。
  4. 4 更に砂糖を入れて10分ぐらい煮詰めたら出来上がり。

    普通の白砂糖で作ると甘さが強いです。今回は、てん菜(ビート)のグラニュー糖で作ったら、甘さがスッキリして美味しかったです。
  5. 5 瓶やペットボトルに入れて、冷蔵庫で保存します。冷蔵庫保存で2〜3か月ぐらいは大丈夫かと思いますが、お早目に!

    水や炭酸水で割って飲んだり、焼酎で割っても美味しいです。
  6. 6 また、しそジュースでゼリーを作ると色が綺麗です。

きっかけ

実家に赤紫蘇も青紫蘇も夏になると生えて来てくるので、夏の夏バテ予防ににもなり、家族みんな大好きなので、毎年夏になると数回作ります。 クエン酸を入れると色が変わるので、子どもの夏休みの自由研究にもピッタリです。 息子も自由研究にしました。

おいしくなるコツ

長い時間、しその葉を煮過ぎてしまうと、エグ味も強く出てしまうので、煮過ぎないのがポイント!

  • レシピID:1700030961
  • 公開日:2024/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夏バテ対策その他のソフトドリンク
Pocon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る