アプリで広告非表示を体験しよう

ピリ辛!!麻婆長ねぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
faquico
長ねぎをたっぷり食べられるレシピです。

材料(2人分)

豚ひき肉
200g
長ねぎ(玉ねぎ)
100g
にんにく
10g
生姜
10g
本みりん
大さじ3杯
●味噌
大さじ1杯
●豆板醤
小さじ1杯
●オイスターソース
小さじ1杯
●乾燥たかの爪輪切り
小さじ1杯
長ねぎ(白い部分)
120g
小さじ1/4杯
ごま油
小さじ1杯
長ねぎ(緑の部分)
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ねぎ(玉ねぎ)100g、にんにく10g、生姜10gをみじん切りにする。
  2. 2
    長ねぎ(白い部分)120gを2~3cm長さに切る。
  3. 3
    長ねぎ(緑の部分)30gをトッピング用に薄切りにする。
  4. 4
    長ねぎ(白い部分)をフライパンに並べ、塩小さじ1/4杯を振りかけて蓋をし、弱火でじっくり焼く。
  5. 5
    鍋に、1、豚ひき肉200gを入れ、本みりん大さじ3杯を回し入れ、蓋をして中火で加熱する。
  6. 6
    ●印が付いている、味噌大さじ1杯、豆板醤小さじ1杯、オイスターソース小さじ1杯、たかの爪小さじ1杯を混ぜ合わせておく。
  7. 7
    フライパンで焼いている長ねぎに焼色が付いたら裏返し、再び蓋をして焼く。
  8. 8
    挽き肉の表面が白っぽくなったら、混ぜ合わせておいた●の調味料を加え、挽き肉に火が通るまで炒める。
  9. 9
    焼色が付いた長ねぎ(白い部分)を、挽き肉を炒めている鍋に加える。
  10. 10
    鍋を強火で加熱し、サッと(30秒程度)炒めて火を止める。
  11. 11
    ごま油小さじ1杯を鍋に加え、ごま油が全体に絡むように混ぜる。
  12. 12
    皿に盛り、トッピング用の長ねぎ(緑の部分)を乗せる。
  13. 13
    完成!!

おいしくなるコツ

長ねぎ(白い部分)は中心部までしんなりするまで焼くか、長さを短くした方が食べやすいです。

きっかけ

美味しいかなぁと思って。

公開日:2024/01/20

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)豆板醤その他の中華料理豚ひき肉マーボー豆腐(麻婆豆腐)

このレシピを作ったユーザ

faquico 卵、乳、ごま、そば、落花生、ナッツ類全般アレルギー対応のレシピです。 あと、なるべく薄味。 ※華やか&オシャレなものは作れません。 ※我が家にはごまアレルギーの子供がおりますが、ごま油では発症しないため、ごま油を使用しています。体質によると思いますので、心配な方はお控えください。 フォローしてくださっている方、ご覧くださっている方、ありがとうございますm(_ _)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする