彩りきれいに、お宝きんちゃく レシピ・作り方

彩りきれいに、お宝きんちゃく
  • 約10分
  • 100円以下
つゆだくみそしる
つゆだくみそしる
作り置きも出来ますし、お弁当にもぴったりです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 小揚四つがちょうど入るくらいの小鍋に小揚を入れ、ひたひたくらいの水(分量外)を入れて沸かしたら、1分ほど湯がいてザルにあけ、油抜きする。
  2. 2 同じ鍋に水とめんつゆ、砂糖を沸かす。めんつゆは家庭によって違うと思うので、味見して、お蕎麦のつけつゆくらいの味にしてください。
  3. 3 小揚が冷めたら短辺の端を切り、そっと袋状に広げる。
  4. 4 袋の中に千切りにしたにんじん、切り落とした小揚と卵を入れて、爪楊枝で閉じる。
  5. 5 ちなみに卵はコップなどに一度割り入れてから、小揚の中に入れるとやりやすい。
  6. 6 だし汁が沸いているところに口を閉じた小揚をすぐ入れる。最初は卵が流れ出さないように立てて入れ、卵が固まってきた頃に寝かせてだし汁が回るように5分ほど火にかける。
  7. 7 蓋をして火を止め、余熱で火を通す。

きっかけ

昔から母が作ってくれていたものを、にんじんを入れてアレンジしました。

おいしくなるコツ

だし汁が冷めたところに小揚を入れてしまうと、卵が染み出してだし汁が濁ってしまいます。ぜひ沸いてる中に入れてください。

  • レシピID:1700022957
  • 公開日:2020/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮卵100円以下の節約料理作り置き・冷凍できるおかずごはんのお弁当(大人用)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る