からし菜のたいたん レシピ・作り方

からし菜のたいたん
  • 約10分
  • 100円以下
fly to the sky0985
fly to the sky0985
お店でからし菜のおいしい食べ方を聞いてきました。一番には塩漬けでお漬物に、もう一つはうす揚げと炊いたらおいしいと。

材料(4人分)

  • からし菜 大3枚程度
  • うす揚げ 1枚
  • 和風だし 小さじ1杯
  • カップ1杯程度
  • 醤油 小さじ2杯
  • 小さじ2杯
  • みりん 少々
  • ★酒 小さじ1杯
  • ★みりん 少々
  • ★醤油 香りづけ程度に
  • ☆雑魚 一つまみ

作り方

  1. 1 からし菜はアクがあるので、事前に茹でておきます。むらさき色の水が出ます。
  2. 2 茹でた葉っぱはぎゅっと絞って、細く食べやすいように切っておく。
  3. 3 お鍋に小さく切ったうす揚げを入れて水、和風だしなど、調味料を入れます。雑魚も入れます。味が決まったら、うす揚げに味をしみこませるように2分ほど煮ます。
  4. 4 汁が半分程度になったら、絞っておいたからし菜を入れます。水分を吸い取ってしまうので、弱火で1分程度煮ます。
  5. 5 火を止めてからしばらく冷ましておきます。菜っ葉に味がしみてきます。
  6. 6 「ゆたかあじ」を使う方は★の分量でお使いください。

きっかけ

からし菜が珍しく、たくさん買ってきたので、一つは塩漬け、一つは煮物にします。

おいしくなるコツ

からし菜はアクが強いので、一度茹でてあく抜きしてから使います。塩漬けはそのまま塩で付け込みます。

  • レシピID:1700002278
  • 公開日:2011/12/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜ちりめんじゃこ
料理名
煮浸し
fly to the sky0985
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る