アプリで広告非表示を体験しよう

かんたん☆美味しい☆豚肉☆八宝菜☆~卵のせ♬ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こってぃさん♡
豚肉と野菜で美味しく☆かんたん☆に八宝菜が作れちゃいますよ~☆粉末中華調味料を一箱買っておくと、とっても便利♡目玉焼きトッピング♡でより美味しく豪華な一品に~♬

材料(2人分)

豚ロース薄切り
250g
白菜
葉2~3枚 (250g)
人参
小1/2本  (60g)
しめじ
1/2パック
長ネギ
1/3本
玉ねぎ
1/4個
スナップえんどう(あれば)
10個ほど
★八宝菜のもと(粉末)
1袋(メーカーの表示参照)
★水
200cc(上に同じ)
サラダ油
少量
料理酒
少量
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◉白菜・人参・長ネギ・玉ねぎは、洗って食べやすい大きさに切る♪
    ◉しめじは、石づきを取り3つぐらいに切り分ける♪かたまりは、手でバラバラにほぐす♪◉スナップえんどうは洗って筋を取る
  2. 2
    ★の八宝菜のもとを★水で溶いておく♪

    (使用する前に、もう一度よくかき混ぜる♪)
  3. 3
    ◉フライパンを中火にかけ油をしく♪

    ◉豚肉・人参を炒める♪
    豚肉に半分くらい火が通ったら、料理酒を振りかけ、さらに炒める♪
  4. 4
    ◉豚肉に8割火が通ったら白菜の硬いところ・玉ねぎ・しめじを順に加え炒め合わせる♪
  5. 5
    ◉様子をみて、白菜の葉・長ネギ・スナップえんどうを加え炒め合わせる♪
  6. 6
    ◉野菜を炒める間の後半に別のフライパンで目玉焼きを作っておく♪
    (写真のように深みのある器&ラップ500w50秒~レンジ加熱でもOK♪◉黄身にようじで穴をあけておくと破裂防止に!)
  7. 7
    ◉全体に火が通ったら水で溶いておいた調味液を、もう一度よくかき混ぜながら流し入れる♪
    ◉とろみがつくまで全体を混ぜ合わしたら完成☆
    ◉盛り付けて目玉焼きを乗せる♪(切りめを入れる)

おいしくなるコツ

粉末中華調味料を一箱買っておくと、お家にある材料を組み合わせて作れるので重宝します☆ 今回は豚肉をあえて大きいまま使い、ボリュームある一品☆に! ゆでうずら卵の代わりを目玉焼きに♬ ◉料理酒で、豚肉の臭みがなくなりますよ☆

きっかけ

急に思いつき☆冷蔵庫にあるもので八宝菜を作りました♬

公開日:2020/11/28

関連情報

カテゴリ
八宝菜にんじん玉ねぎ白菜豚ロース薄切り

このレシピを作ったユーザ

こってぃさん♡ ふだんのお料理をなるべく〜減塩☆低カロリーにアレンジし 家族のおいしい笑顔と健康をめざしています~♬ 楽天レシピ♪で〜毎日楽しく       Let's Cooking♥(´∀`*)♬ 皆さんのレシピ☆つくレポ♡に感動!感謝♡ つくレポ☆一期一会✿    HAPPY(*^^*)♡&THANKS♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする