子どもがもりもり食べる八宝菜♡ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
豚バラは2センチ程の幅で、食べやすい大きさに切り、★の片栗粉と酒、塩胡椒を揉み込む。
-
2
白菜は2センチ程の幅でざく切りにする。
-
3
人参は斜めに薄切りにし、半月切りにする。
-
4
ピーマンは縦に細切りにし、半分に切る。
-
5
玉ねぎは薄切りにする。
-
6
フライパンにごま油としょうが(チューブ)を入れ、中火で加熱する。
-
7
6に1を加えて、炒める。
-
8
豚バラの色が少し白くなって来たら、2〜5を加えて炒める。
-
9
野菜がしっとりして来たら、※印の材料を加えて混ぜる。
-
10
蓋をして中火で5分程時々かき混ぜながら加熱する。
-
11
うずらの卵を加える。
-
12
全体的に混ぜ、火を弱めたら、水溶き片栗粉を鍋肌から回し入れ、中火にし、とろみがついたら出来上がり。
きっかけ
子ども達が中華屋さんの野菜はもりもり食べるので。
おいしくなるコツ
子ども向けの優しい味付けです。物足りない場合は鶏ガラスープと塩胡椒の量を加減して下さい。
- レシピID:1570020999
- 公開日:2020/10/05
関連情報
- カテゴリ
- 八宝菜

レポートを送る
2 件