特売の塩鯖切り身で焼き鯖寿司 レシピ・作り方

特売の塩鯖切り身で焼き鯖寿司
  • 約30分
  • 500円前後
のびこ♪
のびこ♪
特売でよく見かける、いつも焼くだけでは飽きる塩鯖切り身。
目先を変えたい棒寿司は、前日に夕飯用の魚と一緒に焼いて、ひと手間省略&わざわざ冷ます必要もない♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 【塩鯖】
    1.焼いて冷ます。
    2.骨を取り除き、縦2つに切る。
  2. 2 【ミョウガ】
    1.薄切りにし、塩もみ。
    2.水気を切って砂糖を加える。
    3.砂糖がなじんだら酢を加える。
  3. 3 【ご飯】
    1.生姜を3mm角のみじん切りにする
    2.酒大さじ2+水=ふだん炊く分量の水 となる水加減で、生姜も入れて炊く
    3.酢に砂糖を溶かし、炊けたご飯に混ぜて冷ます。
  4. 4 【巻く】(長さ20cm×3本分)
    ラップを敷いてご飯を置き、水気を切ったミョウガ、鯖をのせる。
    ラップの両端をきつく締めるように巻き、両端をゴムで止め半日~1日寝かせる。

きっかけ

どうせ魚を焼くなら、スペースもあいてるし、次の日の分も一緒に焼けば グリルを洗う手間が1回で済むなぁ…。 レシピを投稿した日の夕食はぶりカマで、塩鯖はその時に一緒に焼きました。 秋刀魚の時は1尾多めに焼いて、翌日に焼き秋刀魚寿司にします。

おいしくなるコツ

ラップごと切った方が、形を崩さず切れます。 酢飯にする時にゴマを混ぜ込んだり、ミョウガと鯖の間に青ジソをプラスすると色がキレイ。 甘酢漬けは、ミョウガではなく、キュウリや生姜でも可。 (材料費を抑えたい時は、秋刀魚&キュウリで~す♪)

  • レシピID:1690002276
  • 公開日:2011/11/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
塩鯖 ミョウガ 寿司 楽チン
料理名
焼き鯖寿司
のびこ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る