アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルなシュウマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
羽P
思い立ったらすぐに作れます。

材料(2人分)

豚ひき肉
200グラム
たまねぎ
2分の1個
しょうが
1かけら
しょうゆ
小さじ1
鳥がらスープのもと
小さじ1
ごま油
小さじ1
片栗粉
小さじ2
料理酒
小さじ1
シュウマイの皮
30枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎはみじん切りに、しょうがは細かくみじん切りにするか、すりおろします。
    大きめのボウルを準備し、すべての材料をボウルに入れます。
  2. 2
    ボウルの中身をよくこねます。ねばりが出てきたら、こねる作業は終了です。
    この後、時間があったら、冷蔵庫に30分ほど入れると、よりよくなじみます。
  3. 3
    左手で軽くグーの形を作り、親指と人差し指で輪を作り、その上に皮を置きます。
    真ん中に②で作ったタネを乗せ、輪の間に上から押し込みます。すると、一口サイズのシュウマイができます。
  4. 4
    シュウマイちょっと離しながら(くっつき防止です)を蒸し器に並べます。
    10分ほど蒸して完成です!

おいしくなるコツ

シュウマイの成形は、いくつか作りながらベストの指ポジションを発見してください。

きっかけ

具がシンプルなシュウマイがすきなので、あれこれ作ってみて定番になったレシピです。

公開日:2011/02/27

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
シュウマイ

このレシピを作ったユーザ

羽P 計量スプーンの小さじのサイズを間違えたまま人生を過ごしてきました。 そのワリにはそれなりなものができていたように思うので、計量ってあてにならないような、自分の舌があてにならないような。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする