ミートソース※を使って◆ポテトのチーズ焼き レシピ・作り方

ミートソース※を使って◆ポテトのチーズ焼き
  • 約30分
  • 300円前後
しらゆきみゆ
しらゆきみゆ
作り置きミートソース活用メニュー。
レンジで下ごしらえしたじゃがいもにミートソースとチーズを掛けてこんがりと焼きます。

もちろん市販のミートソースでOKです。

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもは皮付きのままよく洗います。
    ぬれたまま半分に切って、1個1個ラップできっちりと包みます。
    ラップごとフォークで5〜6箇所突き刺します。
  2. 2 レンジの加熱時間は150g(一般的なじゃがいも1個)あたり3分が目安です。
    大きい芋は途中で向きを変えます。

    耐熱皿に乗せ、600Wでまず5分、向きを変えて3分チンしました。
  3. 3 ヤケドに注意して取り出してラップを除きます。
    熱いうちに皮を剥いていきたいのですがかなり熱いのでのキッチンペーパーを通して持ちます。

    それから7〜8ミリ幅に揃えてスライスします。
  4. 4 グラタン皿にスライスしたじゃがいもをなるべく重ならないように隙間なく並べ、その上にミートソースを薄く広げます。
    更にチーズを、お皿の縁に付くとこびりつくので真ん中寄りに乗せます。
  5. 5 1200Wのトースターで、おいしそうな焦げ目が付くまで焼いたら完成です。

きっかけ

パスタ以外の少し余ったミートソースの消費と、丸ごとじゃがいもをレンジで下ごしらえする方法を試してみました。 キッチンペーパーを使うと意外と熱くない、‥けど皮を剥いて切ってからポリ袋に入れてチンするいつものやり方の方がお手軽だなと思いました。

おいしくなるコツ

皮ごと食べられる小ぶりな新じゃがで皮付きのまま作った方がおいしいし、皮むきの手間がなくて直して楽チンに。 新じゃがの季節になったら再度作ってみます。

  • レシピID:1680009582
  • 公開日:2020/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポテトグラタン料理のちょいテク・裏技ミートグラタンじゃがいもミートソース
しらゆきみゆ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る